運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-04-19 第190回国会 衆議院 環境委員会 第9号

どんなに経済がよくなったとしても、どんなに何かがよくなったとしても、地球全体が、地球自体がだめになってしまったら元も子もございません。そういう意味で、地球温暖化の問題が今こうして進んで、この法案が提出され審議されるということ自体が私は大変喜ばしいことですし、これはきちんと結果を残していかなきゃいけない、こういうことでもございますので、気合いを入れて質問もさせていただきたく存じます。  

牧原秀樹

2013-06-04 第183回国会 衆議院 環境委員会 第14号

いわゆる総括的に見て、あるいは概観的に見て、あるいは生物学なのか地学なのかわかりませんが、あるいは地球の歴史、あるいは地球自体の今の日本の置かれた現状、こういった点を大きく捉えて、この日本における種だとか生態系というものはどういう解釈をすることがいいのかという意味で、あえて政府、環境省の御理解というか、認識を伺いたいと思います。  

杉本かずみ

2009-02-05 第171回国会 衆議院 予算委員会 第9号

今多消費型と言われましたが、それはそういうものを指しているんだと思うんですが、それがまさに地球温暖化という地球自体危機まで招いてしまった。そういう石油文明から、太陽光とか風力とかバイオマスとかそういう地上の資源を活用する。循環しながら活用する、使い捨てない。そして、石炭とか石油とか地下の資源は、地球からの与えられた恵みとして大切に使う。

筒井信隆

2002-06-05 第154回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

それから、逃げましょうと言ったときに、倒れた子がいると、その子はほっていってもう黙って一緒に団体行動した方がいいのか、その子を助け起こすように教育した方がいいのか、そういう根幹的なものから、現実的な、じゃ学校というのは本当に避難拠点になるのかとか、生活の知恵を伴った対策としては何を家に置いておけばいいのかと、防災避難袋というのは本当にああいうものでいいのだろうかとか、いろんな様々な現実論から、先ほどの地球自体

森下慶子

2002-05-30 第154回国会 参議院 環境委員会 第16号

それらがあることに対しては、やはり地球自体に起こっている大きな流れ、変化を感じないわけにはいかないわけでありますけれども、現在から未来への地球の姿、人類の在り方を大きく変えなければいけないと。先ほどの質問の中にもございましたように、やはりそういったことが非常に我々が考えていかなければいけないことではないかなと、そのように思います。  

加藤修一

2002-02-14 第154回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第1号

古典的自由主義憲法限界ということで、新しい二十一世紀的なといいますか、新時代の積極的自由を含めて御指摘があったわけですが、限界ということを考えましたときに、地球環境といいますか、今、地球温暖化の問題で人類は四十年で死滅するのではないかと言われているようなこともありますし、あるいはまた、大気圏外で核兵器を撃ってしまったりすると放射能で汚染されてしまうとか、そういった地球自体がなくなるのではないかという

大出彰

2000-04-05 第147回国会 参議院 憲法調査会 第5号

今、地球自体環境の問題、資源の問題で、二十一世紀地球はどうなるのかという危惧を持たれているときです。それに対し、日本国憲法から二つのメッセージを読み取ることができます。一つは、日本みずからが軍縮を進めることによって世界軍縮のイニシアチブをとる。もう一つは、今の豊かさとか今の繁栄、果たしてこれがいいのかどうか問いかけてみる。

奥野恒久

1997-04-11 第140回国会 衆議院 環境委員会 第3号

いわゆるCO2、二酸化炭素などの温室効果ガス排出量がこのままの状況で続けば、二一〇〇年ぐらい、いわゆる二十一世紀末には地球自体が危なくなるのじゃないか。地球の温度が二度ぐらいも上昇したり、あるいは海面も五百ミリぐらい上昇する。そうなると、生態系一いわゆる地球上にすむ生物そのもの、あるいは食糧人間の健康、そういったものに大きな影響があると言われておるところであります。  

持永和見

1994-11-29 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第8号

地球食糧事情がどうなるかということによって、地球自体がもう大変なことになるかもしらぬ、日本の民族の食糧事情が大変なことになるかもしらぬ。そうなると、政治家が、いや済みません、何か間違えました、ごめんなさいと言っても、もうそれは間に合わないわけですね。  

古賀正浩

1992-05-27 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

地球自体命委員指摘のように大変な危機に当たるのかもしれない。その中でやはり我々のできることというのは、人の行為によって侵された環境を取り戻そう、そういう観点から地球サミットもあり、そしてこういう法律もあり、自然環境保全法もある。すべてのことがそういった人間が壇ナ部分をなくしていこうという努力ではないかと思うんですね。  

中村正三郎

1991-11-20 第122回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

当然そうでありまして、七二年のストックホルムにおける国連人間環境会議、あのとき以来とにかく二十年を経て、これからの地球環境地球自体をどうするかという大変な事態に差しかかっておるわけで関心が大変深いのは当然であろうと思うわけでございます。UNCEDでは地球憲章だとかあるいはアジェンダ21等々を成立させていくということで御苦労いただいておるやに聞いております。  

沓脱タケ子

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

例えば太陽光線が遮断されて地球の局地的な寒冷化、そして今度はCO2を初めあらゆるガスの充満、そういうものの結果、地球温暖化、こうなってくると地球自体が危ない、生命の生存が危ぶまれてくる、こういう形になってくるわけでございますので、この湾岸に関しましてはどうしても早急な手を打たなければならない。  

竹内勝彦

1991-02-21 第120回国会 衆議院 予算委員会 第15号

その中で国連の決議、幾つもあるわけでございますけれども、その国連機能を良好に働かせていく上からも、各国の代表が参加して、そしてそこにおきましてのあらゆる決定があり、そして機能を働かせておるわけでございますけれども、それとは別に、むしろもうボーダーレスの時代、そういうものがどんどん進んできておる中で、地球環境問題やらいろいろと地球自体が危ないんだと言われておるこういうときにあって、私はこの国連はもちろんどんどん

竹内勝彦

1990-11-02 第119回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

特に一番大きな地球温暖化になりますと、地球のメカニズムというと言葉はちょっと十分じゃございませんが、地球の持っておる還元力復元力地球自体が持っておる空気も水も土も森林も海も、全部の中でこの地球が安定化し、温存されて おる。これが暖かくなるために長年解けない雪までが解けてしまう。氷山も解けてくる。

北川石松

1989-11-15 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

最近の技術的なことというのは、時代の推移、また気候の変化、いろいろなことで考えなければならない時点も来るだろうと思いますし、地球自体温暖化なんということも言われて、あす、あさってのことではないのかもしれませんが、このところ森林を守るということの上に立って厳しくこれを施行するんだという先ほど来の大臣初め皆さん方のお話をお聞きいたしますと、総量規制やまた技術的基準というものは相当厳しいものでなければならぬと

藤原房雄

1973-12-19 第72回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

その一つは、やはり地球自体原子炉としたいわゆる発電方式だ。地球そのもの原子炉になっているという意味で非常に意義のあるものだ、こういうふうに考えるのが一つ。  それから二つ目には、これは純然たる国内資源でまかなうことができる。純然たる国内資源でまかなうというところに特徴がある。  

原茂

1973-04-13 第71回国会 衆議院 本会議 第26号

このたびの世界的な農産物価格の高騰は、異常気象による一時的現象によるものか、構造的要因によるものかという議論がかわされておりますが、いまだに世界食糧供給体制が、このような異常気象によってもたらされる凶作を克服でき得なかったことは事実であり、今後の見通しにしても、FAOやローマクラブ等指摘しておりますように、人口急増地球自体寒冷化環境汚染破壊等要因によって、はなはだ暗いことを無視することはできません

瀬野栄次郎

1971-12-26 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会、大蔵委員会、社会労働委員会、商工委員会、運輸委員会連合審査会 第2号

この産業廃棄物はそのまま海へ流れて地球自体を汚染しているという事実がございます。したがって、沖繩におきましても同じことが言えるではないか。やはり古い紙を使っての製紙工場が現在でも六工場あるように私は聞いておりますが、まだあるかもしれませんが、そういう点についてどのように把握をしていらっしゃるか。

小平芳平

  • 1
  • 2